1/24和牛の登録検査を受けました。こちらは平たくいうと繫殖牛として資格を満たしているかどうかを見極めて、体型で点数がつきます。
また一定の条件をクリアすると有資格者2名以上が弊社農場まできてくださり検査してくださいます。
お母さん牛になるための検査といった所です。以下は結果です。
りんひめ 満天白清ー勝平正ー美穂国 点数84.5
かつひめ 満天白清ー勝平正ー福之国 点数84.8
ゆめか 満天白清ー忠富士ー安平 点数83.6
第99さくら 洋紀久ー美穂国ー忠富士 点数82.5
第98たかひめ 福晴茂ー福之国ー忠富士 点数82.3
通常82点以上取れれば良い点数を取ったなと感じますが、赤字3頭はかなり高得点を獲得した事になります。
このお母さん牛達が産んだ子牛がセリに上場し、買い手の農家さんが、その子牛の体型やお母さん牛の点数からどんな体型になるのか想像したりします。(これを想牛と言ったりします)
なので子牛セリに出す以上点数は高いにこした事はないのです(^▽^)/
弊社では雌牛の肥育もしているので、繫殖牛用と肥育牛用をセリの前に分けます。
よく勘違いされやすいのですが弊社ではこの繫殖牛用の方が断然体型の良いものを対象に保留します。
なぜかというと肥育牛用と違って安全に連産し続けるには体型が良い事は不可避であると考えているからです。
当農場では11歳以上のお母さ牛が沢山います。現在でも連産し続けてくれております。
10年以上人に寄り添い続ける繫殖牛はパートナー。
長く一緒にいれるよう大切に大切に育てます。
この子達の活躍を楽しみにします。